ミュンヘン日本語補習授業校は
1975年4月に父母有志によって設立されました。


転入希望の方へのお願い

年度途中で転入をご希望される場合、授業で使用する教科書はご家庭で手配していただいております。
補習校は在庫がない場合、教科書の手配は行いません。

また、日本国籍がない場合、または本来の学年よりも下の学年に転入される場合は、転入時だけでなく、転入以降の在学中もご家庭で手配いただくことになります。ご了承ください。

事務員募集

ミュンヘン日本語補習授業校では、事務員を募集しています。

応募要件:
• 就労ビザをお持ちの方(当校による就労ビザの取得サポートはありません)。
• 2025年5月または6月から勤務開始が可能な方(具体的な勤務開始時期は応相談)。
• 事務職での就労経験(特にExcelを使った業務経験)があり、ドイツ語でのコミュニケーションができる方を優遇いたします。
• 元補習校会員の方の応募も大歓迎です。

勤務形態(応相談):
• 勤務時間:
• 週15時間程度(ご希望に応じて相談可)。
• 勤務日: 火・木・土の3日、または金曜も含めた4日。
• 勤務地: Klenzestraße 18, 80469 München(ホームオフィス制度は基本ございません)。
• 給与: 補習校規定により支給。

業務内容:
• 補習校会員対応
• 領事館、日本人会等の在独日本関係対応
• 会計処理
• その他事務一般

仕事の魅力:
今年で50周年を迎えるミュンヘン補習校は、のべ200名を超える会員(保護者)がそれぞれの役割を担い運営を行っています。中でも事務員の方のお仕事は、補習校の活動を支える基盤となる非常に重要な役割です。是非積極的、前向きに業務に携わってくれる方の応募をお待ちしています。

応募方法:
応募・お問い合わせは、メールで下記までお願いいたします。
Email: nihongo.hoshuko@hoshuko.de
ご応募される場合は、履歴書、職務経歴書、志望動機書をメール添付でお送りください(履歴書は日本式、ドイツ式どちらでも可、デジタル履歴書も可)。
また、採用者が決まり次第、募集は締め切らせていただきます。

ミュンヘン日本語補習授業校
Klenzestraße 18
80469 München
Email: nihongo.hoshuko@hoshuko.de

講師及び代行講師募集

〈募集学部〉幼稚部、小学部、中学部、高等部

〈勤務時間〉バイエルン州の学校休暇を除く毎週土曜日

〈応募条件〉教員免許をお持ちの方、または教育活動に携わった経験のある方

・ドイツの滞在許可、労働許可をお持ちの方
・熱意と責任を持って教育にあたって下さる方

年に1-2度ほど例外的にオンライン授業を行うこともありますので、オンライン授業に興味のある方、また、ITスキルに不安があっても、向上心があり、新しいことに挑戦してみたい方の応募をお待ちしています。

履歴書と志望理由を添えて補習校事務局までご送付ください。
応募は随時受け付けております。
——————————————–
補習校では労働許可の申請は出来ませんのでご了承ください。
また、実習の受け入れも行っていません。この点もご了承ください。

お問い合わせは事務局まで

alt

<クレンツェ校>